桜の掛軸

1386677306 (2)_R

桜の掛軸とは

桜の掛軸は季節もの掛軸のなかでも、春の掛軸として最も人気があるといえます。

掛軸には季節に応じたものもあれば、年中飾ることができるものもあります。

季節を象徴する画題(絵柄)の掛軸は、四季折々に掛けかえ、季節感や風情を楽しみます。

春を象徴する桜は、見事に咲き誇る様と潔い散り際が素晴らしく、日本人の精神にもたとえられる花です。

桜は掛軸の画題(絵柄)としてよく描かれ、有名な作品も数多くあります。

桜が描かれている作品は、季節の風物詩をあじわう日本の心、言い換えれば『和』の心を感じさせてくれます。

桜にはさまざまな種類があり、山間の清楚な山桜も魅力的で、主張しすぎない控えめな印象が美しいです。

桜といえば花見になり、花とお酒は切り離せない存在です。

桜の掛軸を床の間に飾ることで、花見をしているような風情を味わうことができます。

桜の掛軸はいつ、どんな時にかけるの?

掛軸には様々な季節の花が描かれているものが多いですが、その中でも桜の掛け軸はいつ、どんな時にかけるのかというと2月下旬から4月頃まで掛けるといわれています。

まれに雲錦(桜と紅葉)は年中掛けることができるモチーフですが、一般的な桜だけの掛軸ならば物事が動き出す春の象徴としてこの時期が選ばれます。

桜を愛した小説家である井伏鱒二の『ハナニアラシノ~』では、唐の詩人、干武陵(うぶりょう)という人の漢詩を意訳しました。

一期一会の別れを春に嵐という春に桜が舞い散るイメージが重なり、寂しさだけではない美しさを表現しているなど、別れと出会いの季節に桜の掛け軸をかけるタイミングだとわかります。

桜の掛軸はどんな種類があるの?

掛物とも呼ばれる掛軸は、紙や布で書画を表装して床の間などに掛けます。

掛軸には様々な種類があり、季節を表す花は広く愛されています。

春の花では桜の人気が高く、美しい桜が描かれます。定番の吉野桜や篝火、清楚な桜に加えて山桜や葉桜も人気を集めています。

夜桜や枝垂桜も魅力的で吉野,醍醐,など桜の名所絵や見事に咲き誇る桜も好評です。

季節を表す掛軸には季節に合った内容が描かれ、桜の掛軸は家の中で美しい桜を楽しめます。

桜の掛軸で人気の作家は?

掛軸は日本人に馴染み深い芸術品であり、絵画です。

床の間に飾り、季節感や祝い事の華やかな演出に役立つものです。

桜の掛軸で有名な作家には、京都は今井景樹、今尾景年や、大阪は須磨耐水、菅楯彦などがいます。

大家は前田青邨、小林古径なども有名でいずれも公家や茶の湯の文化のエッセンスをそこにみることができます。

今でも茶道や華道ではこれら作家の構図や桜のモチーフを参考にした掛け軸がかかっているのをよく見られます。

現代作家は池野扶其、島田稔明らも古の桜掛軸から学んだ技法を生かして、創作活動に尽力してます。

桜の掛軸の、おすすめの飾り方は?

桜の掛軸をより引き立たせるには周囲の飾付も欠かせません。例えば淡いピンクの花には青磁が映えるため、酒器を飾り物にするのもありでしょう。

置物なら獅子や馬、牛などのほか、メジロや雀もおすすめです。花を活けるなら菜の花などですと、さりげなく春を感じさせ、ピンクと黄色のコントラストで見た目の華やかさが一層引き立ちます。

そのほか、水盤に桜の花びらを浮かべるのも立体感とリアリティーがもたらされますし、桜を近くに感じさせてくれるはずです。

古忨堂は骨董を通して日本のものつくりの文化で育まれた知恵を楽しくお伝えしていきます

このホームページ内に書かれた専門的な内容は、長い間に古忨堂にお越しいただいていた、様々な「道」に精通されているお客様や先生方、また同業の古い先輩方から教わった事が多く書かれています。

他のWEBページに載っていないことも多いかもしれません。

文章内容には誤解が出ないように注意しておりますが、時代や流派、地域などの違いで齟齬もあるのではないかと思います。現在何かの「道」の習得などに励んでいらっしゃる方は、このホームページを含めてWEB上の知識ではなく、直接おしえてくださっている先生のお話をお聞きくださるよう、お願い申し上げます。

直接古忨堂へお越しいただく場合

阪神百貨店梅田本店8階にて、連日午前10時から午後8時まで営業しております。

(1月1日はお休みです。他は阪神百貨店の営業予定日をご確認ください。)

大阪メトロ梅田駅 / 東梅田駅 / 西梅田駅 / 阪神電車・大阪梅田駅 / 阪急電鉄・大阪梅田駅 / JR大阪駅が最寄りです。

阪神百貨店8階 古忨堂への行き方

ネット通販から工芸品や古美術を購入する方法

ページ内に[ 〇〇〇〇〇はこちら ] というボタンがありましたら、そのボタンをクリックするとその内容の古忨堂の商品検索結果があらわれます。画像をクリックできるものは直接その商品ページをご覧いただくことができ、販売サイトから直接お買い求めいただけます。各販売サイトの特典が使用できます。

また、一部の作品は阪神百貨店のRemo Order(リモオーダー)などを利用してご購入もいただけます。

その場合、販売サイトの購入ボタンは押さずに作品ごとにお問い合わせください(ヤフオクの競りあがっている商品、及び¥10,000未満の商品は全てご利用いただけません)。

送料は別途かかります。リモオーダーでは阪急阪神百貨店のポイントやカード割引など通常のリモオーダー取引と同じ特典をご利用いただけます。

詳しくは阪神百貨店のホームページもご覧ください。

掛軸の販売はこちら

掛軸・工芸品・古美術品の販売=ご注文依頼の方法

こちらからお問い合わせください。

その際、お探しのお道具類の

使う用途(普段使い、慶事、フォーマルな茶会、収集、など)

使う予定(季節、日時、目的(趣向)、お稽古用、など)他の取り合わせ(茶事・茶会や床飾りなどの場合)

ご予算(わかれば)

など、お教えいただけますと迅速にご対応できます。

掛軸・工芸品・古美術品の買取=売却をご希望の方

tel : 06-6341-1000 までお問い合わせください。

その際、売却希望の作品の画像をお送りいただけると早くご対応可能です。

ジャンルによって必要な画像が違いますので、詳細ページをご覧ください。

詳しくはこちら