ブログをご覧の皆様、
こんにちは。
新年のお楽しみの一つといえば、福袋ですね。
新規オープンした古がん堂より『中国茶器セット & 中国茶の淹れ方講座付き 福袋』をご紹介いたします。
こっとうの茶杯と蓋碗・茶海・茶盤のお得なセットに、当店の店主が美味しい中国茶の淹れ方をお教えし、
講座の後は淹れ立ての中国茶とお菓子でゆったりとした時間をお楽しみただける体験福袋です。
さらに、プーアル生茶の48g茶葉とお菓子のプレゼントがございます。
商品は8階書画骨董売場でご覧いただけます。

*蓋碗は2種からお選びください。
*講座の際に福袋をお渡しいたします。
◎中国茶器の解説
・蓋碗


中国茶を淹れる際に急須の代わりに使う、蓋付きの茶碗です。
明治~大正期の網手染付と、昭和初期の香蘭社の金彩葵文の蓋茶碗に、
有田の精巧な網透の台を添えて蓋碗に見立てました。
どちらかを選んでいただけます。
・茶杯



阪神百貨店のハローカルチャーイベント企画の予約サイトでは、茶杯を選びご予約をしていただけます。
この茶杯、平均で高さ3㎝、口径4.5㎝と、とても小さいのですが、日本の玉露と同じく高級茶を淹れる際には好んで使われるサイズです。
小さな器で一煎の茶を喫する時、得も言われぬ贅沢な気分が味わえます。
・ガラスの茶海と茶盤

ガラスの茶海
こちらは蓋碗から抽出したお茶を一旦、移す器です。
日本茶と違って素早く抽出するためこのような手順になります。
強化ガラス製なので熱湯でもお使いいただけます。
茶盤
現代のベトナムで作られた今安南の平鉢を中国茶を淹れる際に使われる茶盤として見立てました。
◎茶葉の解説


プレゼントの茶葉は中国雲南省で取れたプーアル生茶48g茶餅です。
プーアル生茶はワインと同じく保存していると味が良くなるのためヴィンテージでプレミアムが付くものが多いです。
この茶餅は2018年の茶葉で、台湾の楠珍茶廠さんから購入したもの。
作られてすぐでもかなり美味しかったものが、数年でもっと味が深くなっています!
講座開催日は
1月29日(土) 午後2時~
1月30日(日)午後2時~(各回約60分)
講座開催場所は
8階 ハローカルチャー4
参加費
体験型福袋 11,000円
受付方法 WEB受付のみ
《 イベント予約 》より、お申込みください。
中国茶器セットと、中国茶の淹れ方講座をぜひお楽しみ下さい。
ホームページ【お問い合わせ】のメールフォームより
商品についてのご連絡を承っております。
お気軽にお問合せください。